ヒストリー

Akihiro Yamauchi 創作年表

 

1995

・「Message to You」執筆。

始まりは、友人に渡した手書きの自作詩だった。

・「フリーソフトウェアコレクション10」に自作収録。

富士通株式会社FM TOWNS用「8小節の音楽集」 

 

1996

・「Dreams Memorial」発行。

・「総合創作集団マイ・・・」立ち上げ。

「同人誌を出してみてはどうか?」そんな友人の薦めで、冊子を制作。 

 

1997

・「Dreams Memorial Special 1997」発行。

制作コンセプトの提示。作品では語られなかった創作の原点についても。

・「白石」に自作収録。

 

1998

・オーディオカセット「Dreams & Roads」発行。

・オーディオCDLets go for Dream!」発行。

文章の世界観を音楽にしてみたらどうか。 

 

1999

・「Dreams Collection」発行。

書きためていた「夢についての読み物」20編収録。

・作品連載掲示板「連続」設置。

掲示板をただの連絡手段ではなく、作品の発表の場と展開。

・ことばの展覧会「過程」開催。

展覧会は、美術や写真だけのものではないはずだ。 

 

2000

・言葉の展覧会「過程コンプリート」開催。

それは、創作と人生の「過程」

・「Dreams Collection」1周年記念展示(写真/コンセプト)。

他作家に展示作品の撮影を依頼。

・「Winter Live 2000」にて自作の朗読。

 他者によって語られる、自己の創作もあるのだと。

 

2001

・インターネット掲示板「連続」開設。 

掲示板「過程」を、インターネット上で展開。

 

2004

・個人サイト開設。

自己紹介メインなのは、インターネット黎明期ならでは。 

 

2005

・個人ブログ「Discover Myself」(~2013)開設。

「たぶん毎日更新」コンセプトとした。 

 

2007

・作品発表手段「Line」開催。 

 

2009

・「追憶」発行。

複数の短編小説で、過去を追憶する。 

 

2010

・「君に伝えたいⅠ・Ⅱ」発行。

恋愛についての詩集。 

 

2011

・「The Story of Life」発行。

人生についての読み物。 

 

2013

・個人ブログ「書いていることは、生きていること」開設。

・個人Twitter@ay_pub」開設。

ある転機がきっかけで、ウェブ周りをリニューアル。 

 

2016

・「Dreams Memorial」電子書籍版発行。

・「The Story of Life」電子書籍版発行。

Amazon Kindle版として、いよいよ電子書籍の配信を始める。 

 

2017

・「君に伝えたい」電子書籍版発行。

 

2018

・「a feeling heart」電子書籍版発行。

電子書籍による新作。恋愛についての一行詩で構成されている。 

 

2019

・「Dreams Collection」発行20周年、電子書籍版発行。

代表作新章追加で「夢と自分をもう一度」

 

2020

・コンテンツマーケット「ことばの遊園地」開設。

数年にわたって、電子書籍を配信してきたことから、

その架け橋になることを信じて公式サイト刷新。

 

2021

・「Dreasms Collection」新装版(ペーパーブック)発行。

代表作のペーパーブック化